レッスン動画まとめ

ピアノ初心者におすすめなクラシック曲9選

こんにちは、新本です。

今回は初心者におすすめなクラシック曲9選をご紹介します。

では早速見ていきましょう!(楽譜は動画の概要欄からリンクできます)

 

1. パッヘルベルのカノン レベル☆☆☆

知らない人はいない不朽の名曲です。

原曲は弦楽器によるアンサンブルためピアノ初心者でも弾きやすいようにアレンジしてあります。

 

2. エリーゼのために ベートーヴェン  レベル☆☆☆☆

こちらも定番ですね。

原曲通り解説したので2本立てになっています。クラシックピアノをやるなら一度は弾きたい曲。

 

3. ジムノペディ 第1番 サティ レベル☆☆☆

この曲もBGMとしていろんな場面でよく使われています。

テンポがゆっくりなので初心者にも弾きやすいです。

 

4. ピアノソナタ月光 第1楽章 ベートーヴェン  レベル☆☆☆

コナンのテレビ放送に合わせて全2回で解説しました。

弾くだけならそれほど難しくはありませんが表現の面ではかなり奥が深い曲です。

 

5. ノクターン第2番 ショパン レベル☆☆☆☆☆

ショパンに初めて取り組むならやはりこの曲でしょう。

右手の装飾が細かいですが弾けたら感動します。

 

6. メヌエット ト長調 バッハ(ペツォールト)レベル☆

バッハのメヌエットとして知られていますが本当の作曲者はペツォールトという人。

クラシックの入門としてもちょうど良い難易度です。

 

7. G線上のアリア バッハ レベル☆☆☆

この曲もクラシックの定番です。

こちらはオーケストラ伴奏と一緒に弾ける動画になっています。

 

8. 主よ、人の望みの喜びよ バッハ レベル☆☆

こちらもバッハの有名な作品。

原曲は複数のメロディーで出来ているのですが弾きやすいようにアレンジしました。

 

9. 無伴奏チェロ組曲第1番 バッハ レベル☆☆☆

この曲も様々な場面で耳にしますね。

元々チェロの曲ですがピアノでも弾けるようアレンジしました。

 

以上です。

クラシックはピアノを弾く上での基礎にもなりますし名曲がたくさんあるので是非練習してみてください!

では!

 

-レッスン動画まとめ

© 2023 ARAPIANO Official Site