まず始めに

 

アラちゃん
どうやって練習すればいいの?

 

こんにちは、新本です。

こちらではレッスン動画の使い方を解説していきます。

練習の参考にしてみてください!

 

step
1
動画を見ながら真似をする

最初は片手ずつ真似してみましょう。

指遣いはなるべく同じようにすると弾きやすいです。

速すぎる場合は速度調節機能を使って0.5倍などから練習してみてください!

 

step
2
短い単位から両手で合わせていく

片手で弾けるようになったら部分的に両手で合わせてみましょう。

最初は別々の動きをするのが難しいと思いますが、リズムが合う場所、ずれる場所に注意しながらゆっくり練習してみてください。

 

step
3
ブロック毎に繋げていく

部分的に両手で弾けるようになったら、曲のブロック単位で繋げて弾けるようにしましょう。

大抵の曲はイントロ、A、B、サビ〜のように出来ているので、まずは1コーラスまでを目安にそれぞれを繋げていくと良いです。

 

step
4
最後に通しまとめ

一通り弾けるようになったらテンポ通りで最後まで弾いてみましょう。

最初から完璧を目指さなくても大丈夫です。8割くらいの完成度を目指しましょう。

弾ける曲が増えていくほど習得も早くなるのでこの流れで他の曲も練習してみてください!

 

step
5
出来る方は自分でアレンジしてみよう

デモ通りに弾けるようになった後は自分でアレンジしても良いです。

ポップスの場合は楽譜が全てではないのでリズムを変えてみる、合間にフレーズを入れてみる等いろいろチャレンジしてみてください!

 

 

© 2023 ARAPIANO Official Site